この記事は約5分で読めます。
こんにちは。FunLogyの木村です。
おうちにいることが増えたので、プロジェクターを購入してみようかなと思っている方も多いかもしれません。
ただ購入したものの使い方が分からなかったらどうしようと、購入に踏み切れない方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今回は、当店の小型プロジェクター FunLogy HOME を例に、よくあるお問い合わせや解決方法を紹介します。
購入前の相談
スマートフォンの画面をFunLogy HOMEで大きく投影できるの?Fire TV Stickなどのストリーミングデバイスは接続できるの?
といったご質問をよくいただきます。
ここからは、FunLogy HOMEの購入前によくあるご相談を紹介します。
iPhoneと接続できますか?
iPhoneなどのiOS機器の接続は、以下の2通りの方法があります。
投影したい内容によって使えるケーブル、アダプタが変わってきますので、詳しく紹介します。
【iPhoneで撮った写真や動画を投影したい場合】
市販のHDMI変換ケーブルで投影ができます。
【YouTube、Amazonプライムビデオなどのインターネット上の動画を投影したい場合】
Apple社純正の【Lightning - Digital AVアダプタ】+HDMIケーブルで接続できます。
HDMIケーブルは、FunLogy HOME付属のものをご利用ください。
※iPad Proはアダプタの種類が異なります。お手持ちのiOS機器に合ったアダプタをご利用ください。
※こちらはほぼすべての投影は可能ではございますが、投影できない、一部映画の音声が聞こえないこともございます。その場合はAppleおよびアプリの規格の問題でございます。
※Apple Storeにて純正品をお買い求めください。
Android端末と接続できますか?
お手持ちのAndroid端末の端子が出力対応している場合は、別途変換ケーブルをご利用いただくことで接続が可能です。
出力対応していない場合は、Chromecast(クロームキャスト)を接続し、Android端末のキャスト機能をご利用ください。
有料動画(NETFLIXやHuluなど)を観られますか?
有料動画の視聴方法は、以下の方法があります。
- Fire TV Stickなどのストリーミングデバイスを接続する
- iPhoneであれば、Apple社純正の【Lightning - Digital AVアダプタ】で接続する
- パソコンを接続する
Huluについては、現在HDMI出力が動作保証外になっているようです。
※詳細はHuluヘルプセンターをご確認ください。
ヘルプセンターにて【スマートフォン、タブレット、パソコンからケーブルを経由してテレビ等への出力はできますか?】と検索いただくと出てまいります。
対処方法はFire TV Stick 、Chromecastなどのストリーミングデバイスを接続すれば視聴が可能です。
Fire TV Stick 、Chromecastなどのストリーミングデバイスは対応していますか?
対応しています。FunLogy HOMEのHDMI端子に接続してください。
ストリーミングデバイス自体にもコンセントからの給電が必要です。
FunLogy HOMEにUSB端子がありますが、USB端子からの給電ではデバイスが正常に動かないことがあります。コンセントからの給電をお願いします。
またFire TV Stickの操作は、Fire TV Stickのリモコンでお願いします。
※リモコン連動はできかねます。
DVD、PCとの接続はできますか?
接続できます。こちらも、HDMIケーブルで接続してください。
テレビ番組の視聴をされたい場合は、テレビチューナー、もしくはDVDレコーダーと接続してください。テレビと直接接続しても、テレビは映像出力の端子がないことが多いため投影できません。
テレビとの接続方法についてはこちらの記事にて詳しく解説していますので、ぜひご参照ください。
また、パソコンの接続の場合設定が必要な場合があります。
こちらについては、後ほど詳しくご紹介します。
天井に映せますか?
角度調整のできる天吊り金具をご利用いただければ、天井投影もできます。
FunLogy HOMEは底面に三脚穴が1つあります。
インターネットで【三脚穴 天吊り金具】といったキーワードで検索すると商品が出てきますので、そういった金具を壁に設置し上向きに投影することで天井に投影できます。角度調整のできる三脚でも上向きに投影することができます。
三脚穴のサイズは一般的な1/4インチサイズです。
当店でも 天吊り金具 のお取り扱いがございますが、こちらは4点での固定を想定した製品のため、FunLogy HOMEのような1点で固定する製品には推奨しておりません。
FunLogy HD などのプロジェクターと好相性の金具です。
プロジェクターの映像を天井に映す方法については、こちらの記事にて詳しくご紹介しています!
非常におすすめの使い方です。天井投影に特化した商品もピックアップしていますので、気になる方はご購入の前に、ぜひ参考にしてみてください。
購入後の相談
実際にご購入いただき、「あれ?接続したのに投影できない……」など、ここからは、ご購入後によくあるご相談を紹介します。
Fire TV StickやDVDやPCの音声が出ません
接続して再生したものの音が出ないというお問合せをよくいただきます。
それぞれに対処方法をご紹介します。
【Fire TV Stickの場合】
設定→ディスプレイとサウンド→オーディオ→Dolby Digital出力にて
Dolby Digital Plusオフ もしくは Dolby Digital Plus自動に変更
※Fire TV Stick4Kについては、設定→ディスプレイとサウンド→オーディオ→サラウンド音響→ステレオに変更
上記の設定を変更した後も一部の映画などで音声が出ない場合は、再生中にFire TV Stickのリモコンのメニューボタンを押してください。
オプションが出てきますので、そちらで音声をステレオに変更もお試しください。
【DVDプレイヤーの場合】
・デジタル音声出力をPCMに変更
・音声出力をデジタル音声出力に変更
・Dolby Digital 変換をオフに変更
以上をお試しください。
上記いずれか一つの設定で視聴いただけるようになる場合もございます。
※詳しくはDVDプレイヤーの取扱説明書を参照ください。
また上記の設定後も、特定のDVDで音が出ない場合は、DVDの再生メニュー(字幕などを設定するメニュー)の音声をステレオに変更もお試しください。
【PCの場合】
サウンドコントロール画面をご確認ください。
インテル(R)ディスプレイ用オーディオが【規定のデバイス】になっているか確認後、再度出力してみてください。
Windows10の例にはなりますが、PC画面右下のスピーカーのマークをクリックすると現在選択中のスピーカーが出てくるようになっています。
上向き三角をクリックすると音声出力先が選択できますので、HDMI接続先のスピーカーを選択します。
iPhoneとの接続がうまくできません
市販の変換ケーブルでiPhoneの投影ができないというお問合せもいただきます。
こちらも、対処方法をご案内します。
はじめに、一般的なHDMI変換ケーブルは、YouTube、Amazonプライムビデオなどのインターネット上の動画については投影ができかねます。
こちらはアプリ側の著作権保護の関係によるもので、当店での対処ができかねますことをご了承ください。
ご自身で撮影した動画の投影をお楽しみいただけますと幸いです。
インターネット上の動画については、Appleの純正ケーブルをご利用いただくことでほとんどの動画がご視聴いただけるようになります。
また、純正品以外のケーブルには、種類によって使用時に給電が必要なものがございます。
ケーブルのUSB端子に、スマートフォンを充電するときに使う電源アダプタを接続してご利用ください。
PCとHDMI接続しても「No signal」と出るのですが…
次はPCとの接続時、「No signal」と表示され、PCの投影ができないときの対処方法です。
まず、PCのマルチディスプレイ設定を確認してみてください。
Windowsの場合はWindowsボタン+Pでマルチディスプレイ設定が出てきます。
パソコンの画面をそのまま出力したいときは、マルチディスプレイ設定にて【複製】を選択します。
デュアルディスプレイのように使いたい場合は【拡張】を選択します。
※Macの場合は別途アダプタが必要な場合があります。
設定に関しましてはメニュー→システム環境設定→ディスプレイで設定できます。
https://support.apple.com/ja-jp/HT202351
上記のマルチディスプレイ設定をしても、投影ができない場合は、PCで解像度の変更をしてみてください。
デュアルディスプレイについてはこちらの記事でも紹介していますので、参考にしてみてください。
画面が反転して戻りません
画面が上下反転して、設定を変更しようとしたけど設定部分がグレーアウトして変更できないといったお問合せもよくいただきます。
設定の自動キーストーンを一度OFFにすると、投影モードを変更できるようになります。
ピントがうまく合いません
ここでは、ピント合わせのコツをご紹介します。
まず、FunLogy HOMEを投影面に対して水平垂直に設置します。
下の図の緑の二等辺三角形になる形で設置してください。
また、本体に大きく角度をつけすぎるとうまくピントが合わないため、高さを変えたい場合は、置台などをご利用ください。
FunLogy HOMEの最小投影距離は約142cmのため、それ以上の距離が取られているか確認して、問題なければFunLogy HOME本体上面のピント調整ダイヤルでピントを調整します。
ピント合わせの際は、一部分(真ん中の一点のみなど)を中心にピント合わせをするのではなく、できる限り全体が均一に映るようにピント合わせをしてください。
FunLogy HOMEは初めてのプロジェクターにおすすめ!
今回は、当店の小型プロジェクター FunLogy HOME のよくあるお問い合わせをまとめてみました。
FunLogy HOMEはシンプルながら基本的な機能が一通り備わっており、様々な用途に対応できるので、プロジェクターが初めての方にもおすすめです。
ご購入前の不安は解消されたでしょうか。
もし、他にも分からないことがあればサポートさせていただくので、ご購入前でも、ご購入後でも、ぜひお気軽にご相談ください。
FunLogy HOMEで、プロジェクターのある生活を楽しんでいただけたら光栄です!
FunLogyでは、これからも皆様の生活に役立つ情報をどんどん発信していきます。
次回もどうぞよろしくお願いいたします。