この記事は約3分で読めます。
こんにちは、FunLogyのカナです。
FunLogy製品の「そういう使い方もできるんだ!」な一面をご紹介する、意外な使い方シリーズ。
第1回目のこちらの記事は、お楽しみいただけましたでしょうか?
第2回目にあたる今回は、ポータブルスピーカー FunLogy BASS を使用して、スピーカーの意外な使い方をご紹介します。
小さなお子様のいるご家庭や、保育園・幼稚園の先生方!必見ですよ。
音楽は「やる気スイッチ」の救世主?
この記事を読んでいる方の多くは、大人の方かと思います。皆様、音楽が聴きたくなるのはどんなときでしょうか?
- リラックスしたいとき
- 通勤通学のとき
- ドライブのとき
などなど……
あるいは、好きなアーティストが新曲を出したとき、という方もいらっしゃるかもしれませんね。
そしてきっと、こういう答えが頭に浮かんでいる方もいらっしゃるはず。
- やる気を出したいとき
- 気分を上げたいとき
- 緊張に打ち勝ちたいとき
そうです。音楽にはよく「心のスイッチ」を入れる力があるようなことが言われますよね。一流のアスリートにも「試合の前に決まって聴いている音楽がある」という方がよくいらっしゃる印象です。
同じように、仕事や勉強に取り組むとき、音楽をかけることがやる気スイッチになっている方も多いのではないでしょうか。
そしてそれは、大人だけに限ったことではありません。
音楽が子供の苦手な「あれ」を楽しい時間に変える?
子供たちの多くが苦手なこと。
そう、【お片付け】です!
私も記憶があります。おもちゃを思いつくままに出して、好きなように並べて遊んでいたら……なんということでしょう。いつのまにか周りがおもちゃで溢れ返っていました!
子供ながらに「目の前が真っ暗になる」という感覚を知ったあの瞬間ですが、子供以上に衝撃を受けるのは、ふと振り返ってその惨状を目にしたお父さん、お母さんですよね。
そんなときこそ!
音楽の力を借りて、子供と一緒にお片付けをしてみませんか?
実録!Aちゃん宅のお片付け
今回、実際にスタッフのAちゃん(以下お母さん)が、とある日曜日のお片付けを撮影してきてくれました!
さっそく見ていきましょう。
使用したスピーカー
お片付け開始前
さて、こちらがお片付け開始前の様子です。お母さん曰く「いつも姉弟で遊んでいる」のだそうで、本当に仲が良さそう。
二人で広げたリカちゃんのおうち、はたしてお片付けはしてくれるのでしょうか……?
音楽、スタート!
音楽が流れだしてから、10秒とかからずに二人がお片付けを始めました!
アップテンポな曲が体を自然に動かしてくれているようです。お母さんが「音楽が終わるまでに片付けられるかな?」と言って、実況する形で二人を応援します。
お姉ちゃん、速い!まずはリカちゃんを箱の中へ。
弟くんもロボットを片付けます!
音楽とお片付け、勝つのは……?
おおっと、ここで音楽が終了してしまいました。と、思いきや。
お母さん「でも音楽は終わらない!お片付けが終わるまで!」
必殺技・リピート再生が登場しました。
でも二人とも、ちっとも嫌そうな様子はありません。
音楽と競争しながら、楽しそうにお片付けを続けています。
お片付け、終了!
そしてついに、お片付けが終了しました!今回の競争は、どうやら二人の勝ちです。
足元に置いてあった小さなケースまで、ちゃんと箱の上に片付けています。100点満点です!
お片付けにかかった時間は、なんと3分56秒!
たったのこれだけで子供たちがお片付けをできるなんて、すごいですよね。
しかも今回のお片付け、お母さんは一切お手伝いをしていません。実況と応援に徹していました。
二人の力だけで、5分もかからずにお片付けが完了したなんて、びっくりですね。
何より、二人がとても楽しそうです。
スピーカーと音楽で、子供たちのお片付けを遊びに
いかがでしたでしょうか。本日はスピーカーを使用して、子供の苦手なお片付けの時間を楽しい時間に変える方法をご紹介しました。
お片付けを楽しむことができれば、遊びの時間が最後まで楽しくなり、大人も子供も笑顔で過ごせる時間が多くなります。
お父さん、お母さんだけでなく、保育園や幼稚園の先生、学童保育のスタッフさんなども、ぜひいかがでしょうか。
FunLogyではFunLogy BASSの他にも、たくさんのスピーカーをお取り扱いしています。
【FunLogyのスピーカーコレクション】
「こういう場所で使うにはどのスピーカーがおすすめなのかな?」など、気になることがあればいつでもお問い合わせください。
【お問い合わせフォーム】
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。
次回もどうぞよろしくお願いいたします。
FunLogy
カナ