音が出ない場合(Amazon Fire TV Stick接続時)は、以下をお試しください。
。
1.Amazon Fire TV Stick側の設定→ディスプレイとサウンド→オーディオ→Dolby Digital出力にてDolby Digital Plusオフ もしくは Dolby Digital Plus自動に変更
※Amazon Fire TV Stick4Kの場合は、設定→ディスプレイとサウンド→オーディオ→サラウンド音響→ステレオに変更してください。
※Amazon Fire TV Stickのバージョンによっては、【すべてPCM】と表記がある場合もあります。こちらがある場合は、すべてPCMに変更してください。
2.上記の設定を行った後も一部の映画などで音声が出ない場合は、再生中にAmazon Fire TV Stickのリモコンのメニューボタンを押すとオプションが出るので、そちらで音声をステレオに変更もお試しください。
関連記事